息をもらう 精神のひびきを聴く 2017年06月15日 6月13日火曜日、今日、第二火曜日は豊浦での言語造形レッスン。 これまでに、月ごとに、テーマを設けて、取り組んできた。 4月は、解き放つ、息を吐ききる。 5月は、動詞を動く(身振り)。 6月は、息のもらい方。 6月になって、一歩踏み込んだ内容になった。 というのは、解き放つ、息を吐ききる、 動く(身振り)、というのは、 ある意味で今回の、「息のもらい方」までの準備…続きを読む
前からと後ろからの力 2017年06月08日 先日の小さなお話会は、自分の中で、うまくいったなと感じるところがあった。 最近、言語造形の稽古の中で、 「前から来る力」を意識するようにしていた。 息を吐ききったあと、 次に来る文の始まりの語の、特に子韻が遠くからふわっと近づいてくる感じ。 その文と文の間、息と息の間、 そのなかに、目に見えないものが、前方で鳴り響いていて、 それがふわっと近づいてくる、 そんなことが…続きを読む