大阪でのゲスト出演・ワークショップ開催 2018年04月26日 4月29日、30日、と、 僕の大阪での言語造形の活動をお知らせいたします。 4月29日(日)14:00~ おとなのためのおはなしかい 場所 明眼山延命寺(堺市堺区新在家町東4丁1-16) 出演 鹿喰容子 南ゆうこ 演目 芥川龍之介「蜜柑」 名張の昔話「風呂に入るお地蔵さん」 参加費 2000円/当日2500円 ※この会に、ゲスト出演いたします。自作詩3篇を…続きを読む
初・自宅アトリエでのレッスン 2018年04月25日 レッスンが終わってみると、からだが、ものすごくゆるんで、楽になっている。 こんなにゆるんでいいのだろうかと思うほど。 普段どれだけからだが固くなっているのかが、よくわかった。 その違いにびっくりした。 ー参加者の方よりー *** 自宅にて、言語造形のクラスが始まり、 昨日は第一回目。 引越ししたてで、昨日の晩までかかって、 やっと稽古場だけは片付けら…続きを読む
新しい生活 2018年04月23日 新しい家。海辺の家。 門前に、大きな松の木が目印。 風吹くと、松葉を揺らし、 シュウウ、シュウウ…と、 音がする。 東京時代、松風壮っていう静かな喫茶店があったな。 よく通ってた。 時が止まるって、こういうことをいうのかと思うほど、 落ち着いた、古風なたたずまいだった。 遠くからこだまするように、 店内、かすかに、ピアノの音が聞こえていたな…続きを読む
豊浦で、お話と詩を語ります 2018年04月04日 いよいよ、来週に迫りました。 言語造形の公演のお知らせです。 ことばの響きが、豊かである、と思えること。 それは、幸せなことです。 人のこころを、豊かにします。 そのような幸せに、出会っていただけたら… 毎日の稽古を楽しみながら、 そんなことを思っています。 さて、豊浦のコミュニティカフェあっぷるにて、 「麻」のイベントがあります。(4月13日~15日)…続きを読む