悲しみを癒す 貝殻型の焼き菓子 2020年05月29日 まだやっているのかと思われるかもしれないけれど マドレーヌの試作は続いている。 今やっているのは、貝殻型のもので、veganでグルテンフリーのタイプ。 グルテンフリーで、しっとり感を持続するのは難しい。 本来のマドレーヌは、全卵と、大量の発酵バターが使われるけれども、 それを使わず、マドレーヌを作ることの難しさ。 難しいならやらなきゃいいのに、なぜ、そんなにマドレーヌ作るのか…続きを読む
朗読 と 朗唱 その2 2020年05月21日 続き。 叙情詩を語るとき、下方に解き放つように息を吐く。 イメージを下方にしみこむように語る。 そのようなことを意識してゆくと、だんだん、身体をゆるませる必要を感じ始める。 もうずいぶん前から、力を抜くことが大切だとは考えていたけれども、 ここ最近は、より、強く、そのことを考えるようになった。 下方に解き放つように… それは、詩を生み出す様に似ている。 深きにいな…続きを読む
理由のない悲しみと詩 2020年05月20日 理由のないもの思いに沈んだり、死を思うようなとき、 藁をもすがるように、言葉に手を伸ばすのかもしれない。 言葉が、底辺を支えるから。 底辺に言葉が見つかることで、どこか慰められるようなこころで生きていくことが できるのかもしれない。 生きていると、寂しいことや、悲しいことや、憤ること、いろいろなことがある。 理由があればまだいいのかもしれない。 理由なく悲しむこころ、 理…続きを読む
朗読 と 朗唱 2020年05月18日 朗読 と 朗唱 実際に聴いていただいていない状態で、こういうことを書いて伝えるのは難しいと思うのだが、 ちょっと、思うことがあったので、書いてみようと思う。 ピアニストの友人からの依頼で、この時代に届けたいこと、をテーマに、詩の朗読を音声で撮って、 そこに音楽を添えて発信していきたいとのことで、ぼくに、詩の朗読をお願いされた。 自作詩「花と雲」をと思い、練習もして、朗読を録…続きを読む
6月の展覧会のこと 2020年05月13日 6月に長崎県・雲仙にて開催を予定しておりました 「詩と絵の展覧会」について。 画家の桑迫賢太郎夫妻と、何度も打ち合わせを繰り返し、様々な可能性を話してきました。 そして、ようやく開催内容が決定しましたので、以下に報告いたします。 記 ・通常開催を延期いたします。 ・詩画集の販売および、web展を8月から開催予定。 ーーーーーーーーーーー …続きを読む
声 ~ママビト新聞5月号より~ 2020年05月13日 ママビト新聞5月号に載せた、声についての、短いコラムです。 声 書き物や、語りをしていますと、声というものに携わります。 声は心身の状態で変わるだけでなく、同じ声が一つとしてなく、人それぞれ固有の音色を持っているがゆえに、魂をそのまま音声化したものと言われます。 ヴォイスヒーラーの渡邊滿喜子さんが、ある著書の中で、野口整体創始者の野口晴哉さんの肉声について 「聴…続きを読む
触れてゆく声 2020年05月12日 昨夏、パートナーを亡くした親友に、隔月位でお菓子を送っている。 頼まれもしないのに。 ただ、何かを届けたくて。 手紙を添えて。 お互いの結婚式では、スピーチをした親友。 僕のことを、「のりへいくん」でも「稲尾さん」でもなく 唯一「のり」と呼ぶ友。 本当に、いまどき、こんな人がいるのかと思うほど、 素朴で、隅々まで、こころ配りのある人。 電話で話す声を聴くたびに思うのは、不…続きを読む
チョコクリームケーキのこと 2020年05月10日 5月のお菓子の日と一緒に 友人のお子さんの誕生日にご注文いただいた チョコクリームケーキ。 15歳になるそのお子さんが、自分の誕生日に、「あのケーキが食べたい」って思いだしてくれたそう。 思い出してもらえるケーキが一つでもあるということ。 なんて嬉しいことだろう。 自分の仕事の中に、そんなものが一つでもあるということ。 カカオマスとポンセンで作る、このクリームは やわらかくて、コ…続きを読む
5月お菓子のご案内 2020年05月02日 【五月のお菓子のご案内】 今や、助手となりつつある長女と一緒に詩を書いたのです。 「ふくちゃんが好きなことってなあに」と訊きながら。 出てくる、出てくる。 「へえ~そうだったの~」といいながら取材して(笑)書いたのです。 訊いてみるもんですね。 写真は「あみ」の助手をしているお父さんです。 可愛いビスケットとマドレーヌ、ご期待ください!! それから、まことに私事なが…続きを読む
パソコン新調のため告知が遅くなっています 2020年05月01日 すごいね。 雨が降ったら、一気に芽が出た。 ほんとに恵みの雨。 芽が出たら、草も伸びた。 そろそろ、5月のお菓子の発送なのですが、 急遽、おとといパソコンが新しくなり、あたふたしています。 ぼくはいまだに、ガラパゴス携帯電話なのですが、 ガラケーもガラケーで 今時、メールもできないガラケーで、 持ち運び黒電話みたいなものでがんばっています。 ガラケーみたいに、「モチク…続きを読む