根っから悪人がいるのかどうか 2020年09月24日 演劇の授業に入ったとき、高校生にこんな話をした。 劇に悪役として泥棒が出てくる その泥棒が 「根っからの悪人」なのかどうか ということを ある生徒が考えているという ぼくは 根っからの悪人が果たしているのかどうか ということを思いめぐらせているとき ふと ある人物を思い出した . ぼくが結婚したての頃 出所したての若い男を預かったことがある 「落ちる…続きを読む
雲仙での朗読会 2020年09月19日 雲仙から帰ってきました。 9月13日 長崎県雲仙市の雑貨と喫茶ku-jiさんで 朗読会「はるのうみ」 を開催いたしました。 会場は長崎の端っこ また シークレットな朗読会であったにも関わらず たくさんの人が来てくださり 5年ぶり 7,8年ぶりの 友人との 懐かしい再会もあり。 … 今まで色んな詩の会をしてきたけれど 今回ほど 自分の魂にしっくりくる会はな…続きを読む
人へと近づいてゆく、信頼 2020年09月10日 一つ前の記事で、 「私はこう思う」 というところに立つことを書いた。 本来の教師は、そうあるものなのではないかと。 そこには、責任と信頼という問題が含まれているように思う。 「にほんご」という国語教育の刷新をもくろんだ本の中で、 主著である谷川俊太郎さんが、 「国語の教育で欠けているのは、教科書を作った人が誰であるのか不透明で、 その内容にだれが責任を取るのか、…続きを読む
「私はこう思う」というところに立って k歯科医師の誠実さ 2020年09月09日 つい先日、隣町の豊浦町で開催された、K歯科医師の、歯と身体全体の治療についての講座に参加した。 札幌にあるK歯科は、うちの子どもたちが最近行き始めた歯医者さんで、虫歯の治療はもとより、噛み合わせから、 身体全体のバランスを観てくださる。食事や身体の歪みなど、歯をみればその人が分かるのだという。 歯から身体の状態を見て、必要な食事の在り方、運動、生活リズム等の指示をしてくださり、 多少のこ…続きを読む
9月のお菓子のご案内 2020年09月07日 【9月のお菓子のご案内】 ここ数日、台風10号のことが頭を離れず、夜中に、何度も目が覚めて、台風情報を見ていました。 九州の皆様、暴風域近隣になる地域の方々、皆様のご無事をただただ願っています。 もっと早くにお菓子をお届けしたかったのですが、台風のことを考え、少し遅らせることにいたしました。 発送日は9月18日(金)を予定しています。 波佐見町のFさんから届いた、新しい小麦粉…続きを読む
琴 2020年09月03日 素朴な琴 八木重吉 . . . この明るさのなかへ ひとつの素朴な琴をおけば 秋の美しさに耐えかねて 琴はしずかに鳴りいだすだろう . . . 9月のお菓子をお待ちの皆さん、今月もご案内がゆっくりでごめんなさい。 北海道には珍しく、残暑が厳しく、お菓子を焼く日をためらっておりました。 ようやく涼しくなってきたかと思ったら、今週は月曜から一週間、高校生に演劇の…続きを読む