11月のお菓子、無事に発送いたしました 2022年11月23日 11月のお菓子の発送が無事終わりました。 今回、はったい粉を使ったクッキー、「はったい子さん」に作りに苦労しました。 少量で作った配合だと、うまくいくのに、たくさんの量を一度に作ると、どうも、勝手が違ってくるのです。水分をはじくので、混ざりにくいなと思って、水を多く足しすぎてしまう。すると、膨張して、味も食感も良くないものができてしまい、ずいぶん難航しました。 ほんと、最後には、買…続きを読む
稽古びらき 2022年11月14日 稽古始め からだが持ち直してきたので ようやく 稽古をはじめる くしゃみをしても もう大丈夫 外郎売も声に出せる 臍下丹田に息を込めこともできる 肚にちからを入れても大丈夫だ このようにして 声を出すことで からだに英気が満ちてゆく みなぎる とまでは いかずとも 腰を据え 肚に息が入り 腰から背骨がスーッと 伸び 肩がひらかれ 胸がひらかれ…続きを読む
11月のお菓子のご案内 2022年11月13日 【11月のお菓子のご案内】 復刻! 「はったい子さん」と うっかりミスが道開き「ケーク・ド・タタン」のお話 ぎっくり腰では、大変お騒がせいたしました。 数日前に立てるようになり、徐々に復帰しております。 さて、熊本の舞台のあと、熊本の長洲港から島原へフェリーに乗りました。 それから、島原の市場に立ち寄ってお土産を物色中、「はったい粉」を見つけました。 「はったい…続きを読む
まさかのぎっくり腰 2022年11月08日 『出発前にまさかのぎっくり腰‼️』 熊本の舞台を終え、久留米の空豆さんでの、三回の朗読会を終えて、翌日、北海道に帰るため実家を出る、その30分前、なんと、ぎっくり腰に‼️ まだ、ギリギリ立てる位であったから、行けるところまで帰ろうと決め、実家を出発。 「荷物は持てないだろうから、置いていってよかよ。送ってあげるけん。」と、すかさず、父が助言。 帰ると決めたら帰れるだろうが、荷物を持ったら…続きを読む