お話し会は、想定外の連続!

阿蘇では、お話会 を 午後 から2か所で行いました。 お越しくださった皆様ありがとうございました。 ・・カザルでの会は 、 想定より小さい子どもたちがたくさんで!・・ もっと小さい子用のお話を用意しておかなきゃだったな~と思いました。・・ 夕方は、 阿蘇の山奥、高森町の 廃校を利用した 複合福祉施設 LA くべる でのお話会。ここでは、 逆に、 お客さんはほとんど 大人で!…

続きを読む

道場だね (9月の言語造形講座こと)

9月の、 九州での全ての言語 造形講座が終わりました。・6月に1回目、 今回 9月で2回目だったけれども、 3つある どのコースも、 前より、深みを増したと感じられた。・特に、 年間継続し、積み重ねていくコースの深まりは 顕著だった。(年に4回しか 九州に行かないのが欲しいくらい。毎月 足を運べたらいいのだが…)・・そして、 修養期間2年の志す コースで印象的だったのは、 「 このコースは 講…

続きを読む

授業を終えて

「授業を終えて」 授業を終えて、くたくたになって、車に戻る。 ふっと海を見る。 学校の駐車場から見える海だ。 この海の景色が、くたくたになった自分に、なにか与えてくれているように思う。 ・ ・ 今日は、授業だけでなく、発表を行った学年もあった。 どの授業も、エネルギーを使う。 今週は、授業に、講座の準備に、お菓子の発送にと、とても忙しかった。 ・ ・ くたくたにな…

続きを読む

9月のお菓子のご案内

9月のお菓子のご案内】 数日前にパソコンが故障し、いろいろ、うまく進んでおりませんが、 なんとか、こぎつけました! 大変お待たせいたしました! 残暑厳しい中ではありますが、お菓子のご案内をいたしますね。 その前に、まずお礼を。 7月の「深呼吸ビスケットset」ですが、BASEでの販売が好評で、大変ホッとしております。 「がんばったね~!」とお声をかけてくださったり、嬉しかったです。…

続きを読む