1月のお菓子のご案内

1月のお菓子のご案内
~「ナヴェット」プロヴァンス郷土菓子、海のマリア像、サンヴィクトール寺院、
有珠の海にお地蔵様、長崎の大村湾、有珠湾、イザベラ・バード、彼岸の光を乗せて~


このところ、
「ナヴェット」という
フランス菓子を作っていました。
そのいわれに、こころ惹かれたからです。

小舟のような形をしたこのお菓子は、
プロヴァンス地方生まれ。
むかし、マルセイユの海岸に
小舟に乗った木彫りのマリア像が流れ着いたのだそうです。
マリアという聖なるものが
海からやってきたことを忘れないように、
当時のマルセイユの菓子屋が、
小舟の形をかたどり、
このお菓子を作ったとされています。


主に、2月2日
「シャンドリュールの日(聖母お清めの日)
に食べられ、
またはあえて食べず、一年間お守りのように
大事にされているこのお菓子。

今も、2月2日に、
サン・ヴィクトール寺院の司教が、
わざわざマルセイユの菓子屋に出向き、
焼きたてのナヴェットを
窯から出す儀式があるそうです。

伝説も、お話だけでなく、
こうして、お菓子になったり、
祝祭になることで、
見えざるものへの
畏敬の念を思い起こさせてくれるように思います。

お菓子としては、
サン・ヴィクトール寺院に巡礼する
信徒たち向けに作られていたからか、
(プロヴァンス地方が酪農が盛んでなく、
バターがあまりとれなかったからか)
卵もバターも使わず、
極々シンプルなもの。

中には、手のひらより大きくて、
カッチカチの乾パンのようなもの
だったりするそうです。
それは、船乗りたちの間で、
数少ない保存食となり、
同時に、
マリアが海難から守ってくれる
お守りとしての役目も
持っていたということです。

実は、ここ有珠でも
同じようなことがあったそうです。
むかし、有珠の海に、
お地蔵様が流れ着き、
そのお地蔵様をまつり、願掛けをしたところ、
さまざまなことが良くなっていったといいます。

その地蔵様は痛いところを
布で拭く(福)と、快癒したところから、
「拭く、願掛け地蔵さま」と呼ばれています。
その地蔵堂は、なんと我が家の近所です。
ときどきお参りに行きます。
でも、なかなか良くならないのはなぜなのか…。
日頃の行いのせいだとは思いますが、
拭いていないからかもしれません。
今度はゴシゴシ拭いてみたいと思います。

有珠のお地蔵さん、
なんとなく、ナヴェットの話と似ていて、
親近感を感じました。

有珠の海は美しく、
日に照らされ輝くさまは、
ぼくの故郷である、長崎の大村湾の海に似ています。

作家の宇野千代さんは、
長崎の大村湾を世界で一番美しい景色と呼び、
明治時代、日本を巡った旅行家の
イザベラ・バード氏は、
有珠を「これほど私を魅了した土地はない」
と讃えたといいます。

それはこの光輝く海があったからではないか、
とそんな気がします。

海から聖なるものがやってくる、
というのは、
海の彼方に彼岸を見、
光をいだいた使者の存在を想うからかもしれません。

ナヴェット、本来は、
オリーブオイルに、オレンジの花の水を使ったお菓子。
でも、同じものはあえて作らず、いろいろと試作を重ねました。
生姜、コーンミール、全粒粉、
黒糖、青のり、ほうじ茶…
ほうじ茶が一番おいしくできたと
思ったのですが、
どこか満足できなかったので、
結局シンプルなものに。
すると、すっきりとしたものができました。
お届けするものにも、はっとするような、
海の彼方からの光のようなものが
宿りますように。

2月2日に食べられるこのナヴェット。
日本では立春、節分の前日にあたります。
このナヴェットを
季節の節目に食べるのもいいのでは、
と思っています。

**

1月のお菓子のご案内
【1月のお菓子セット】   
 3950円(送料630円・税込み)  
※限定20セット。 
※レターパックプラスにて、お届けいたします。
    
   
■ 発送予定日2021年、1月15日(金)
■ ご予約受付期間 2021年 
  1 月8日(金)21:00~1月11日(月)18:00まで。
 
 
■内容
1、ナヴェット(240円)舟型のお守りお菓子 
2、常夏ピアノ(380円)×2 チョコ・ココナッツ
3、コーンミールスコーン(280円)×2
4、ビハールクッキー(240円)一番シンプル
★5、ゆずチョコビスケット(330円)波佐見の野生ゆず
★6、ガレット・ウスザンヌ(230円)×2
★7、エンガディナー(350円)キャラメルナッツのビスケットサンド 
★8、とっておきのグラノラ(380円) 
******
 
★マークはグルテンフリーです。(すべてvegan仕様です)
※小麦粉は、波佐見町の福田さんの小麦粉(無農薬無化学肥料)と、
一部北海道洞爺の阿部自然農園さんの全粒小麦粉を使用しています。
※追加のご希望も承ります。
※(送料630円には、箱代110円が含まれています)
※ママビト新聞(家族の私新聞)も入ります。
 
  
■ご注文方法 
フェイスブックのメッセンジャー、
または、下記メールアドレスに
①お名前 ②送り先のご住所 ③お電話番号 
④ご注文のセット数

ご連絡ください。
mihoubiscuit@gmail.com
 
 
■お支払い 
お菓子の到着後の後払い(ゆうちょ銀行)。
 
* * * *
 
お手紙でご注文くださった方は、特別優先にさせていただきます。

※写真の説明
小さなサンタがうちにやって来ました。
白いブッシュドノエルは、クリスマスケーキ。
アミクンは、雪の中、ジョーロで「つらら」に水をかけています。

2021-01-08 12.09.12.jpg2020-12-24 12.48.15.jpg2020-12-25 16.10.38.jpg2020-12-17 08.47.04.jpg2020-04-09 11.18.33.jpg

この記事へのコメント