明日、火事息子の初演 2025年02月22日 やるべきことはやった。 いよいよ 今日の18時から、水声と一緒の舞台、 落語とバイオリンの夕べ。「 おはなし音つむぎ」。 そのなかで、「火事息子」を語る。 . . 思えば 九州ツアーの準備の中で 、 このお話ばかり稽古していた。 この話を語るのが 今年の目標でもあった。 4年かかって、やっと初演を迎えます。 親子の情を扱った、この火事息子は、 老い先短い両親に、恩返…続きを読む
潮見幼稚園でのコンサートに寄せて 2025年02月18日 ふるさとには、風景がありました。 海があり、山がありました。 語らない、風景は、こころの中で、暖かく、大きく、なりました。 風景は、いつしか、ぼくの中で、詩となって、語り始めました。 変わらない風景は、こころの中に描かれる風景です。 忘れられない、風景です。 友人と、息子の奏でる、 音楽と共に、温かな詩を、響かせたいと思っています。 息…続きを読む
九州ツアー・親子公演の日程 2025年02月14日 いよいよ九州に出発です! 一年ぶりの親子ツアー。九州で会いましょう。 親子公演の予定です。 ・ ・ 2月15日(土)14:00~14:45「子どもと楽しむおはなし会」@風流(カザル)熊本県南阿蘇郡 16日(日)15:00~16:30「詩とヴァイオリンの夕べ」@風流(カザル)熊本県南阿蘇郡 17日(月)18:30~20:00「詩とヴァイオリンの夕べ」@ライフギャラリー…続きを読む
「火事息子」を語ります。 2025年02月12日 【2月23日「火事息子」を語ります】 もうすぐ出発する九州ツアーで、 4年かけて覚えた「火事息子」という古典落語を語ります。 このお話は、学校の言語造形の授業で、12年生(高3)の生徒が毎年取り組んでいる作品ですが、全編だと長いので、授業では最後の方だけをやっています。 先日、今年度の発表を終えましたが、ご覧くださった先生が、しみじみと、 「何度…続きを読む
2月、親子ツアー 2025年01月15日 2月、一年ぶりに、水声(mikoe)と一緒に、親子で九州ツアーに行きます。 詩とヴァイオリンの共演や、 子どもと楽しむおはなし会、 地元波佐見では、落語とヴァイオリンの会も開催いたします。 この機会に、ぜひお越しくださいませ。 ツアースケジュールは以下です。 ------ 2月15日(土)14:00~14:45「子どもと楽しむおはなし会」@風流(カザル)熊本県南阿蘇郡 …続きを読む
初ソロコンサート、終わりました。 2024年10月21日 【初ソロコンサート、無事に終わりました】 いつも4時に起きる水声が、10時になってもまだ寝ている。 よほど疲れたのだろう。 午前と夕方の、二回のソロコンサート。 何とかやり切りました。 お越しくださった皆様、応援のメッセージをくださった皆様、 ゲストで共演してくださった方々、 カンパをくださった方、ありがとうございました。 そして、会場のホームステッドさん、ありがとう…続きを読む
16歳、長男の挑戦。ソロコンサート! 2024年10月17日 【16歳、長男の挑戦。ソロコンサート!】 いよいよ今週末に迫りました。 10/20(日)、長男の水声が、ヴァイオリン・ソロコンサートをします。 高校卒業後は、海外に留学しようと考えている水声。 昨年春から、毎週駅で路上ライブをしたり、夏は農家のバイトをしたりと、コツコツと留学費用を貯めるためにがんばってきました。今回のコンサートは、今までの集大成となる、曲目も、想いも、てんこ盛り…続きを読む
8月1日おはなし会・ご案内 2024年07月27日 【「おはなしキャラバン」のご案内】 8月1日の詳細が決まりました! 二か所で行いますよ! 美呆のお菓子も販売もありますよー。 ・ ・ ・ 『子どもと楽しむおはなし会』 8月1日(木) ・10時~ 「@伊達市イコロ農園」(伊達市乾町158) ・13時~ 「@洞爺湖町の個人宅」(個人宅のため、お知り合いの方のみ) ※公演は30分ほど。 〇対象、4…続きを読む
「永遠まで」公演パンフレット 2024年07月05日 2024年6月29日公演「永遠まで」のパンフレットに掲載した文章です。 ・ ・ ・ 永遠まで 人間は、生まれながらにして、原罪を負うという考えがありますが、ある意味で、地上に生まれるということは、天上の世界との分離であり、その分離を、どこかで感じるがゆえに、「罪」を感じるのではないか、と、私は、ずいぶん前から思っていました。 私は、言語造形の…続きを読む
7月7日は、屋外の公演ですか?? 2024年07月01日 【屋外での公演ですか??】 7月7日(日)19:00より 伊達市の「イコロ農園」さんにて 小川未明作「小さい針の音」 ~言語造形による静謐な語りと、ライアーの夕べ~ を開催いたします。 それで、一点気になることが。 「イコロ農園さんって、屋外での公演ですか?」 と尋ねられたのですが、外ではありません。建物の中です! それも、とびきり素敵なところですよ! 畑や…続きを読む
公演のお知らせ(6月29日、7月7日) 2024年05月27日 「公演のお知らせ」 いよいよ、約一か月後に迫った、公演。 今回は、挑戦でもあります。 二週にわたって、違う作品を語るのです。 6月29日(土)は、近代童話の最高峰と言われている リヒアルト・レアンダーの二作品を初めて語ります。 7月7日(日)は、再演を重ねる、小川未明の「小さい針の音」。 この三作品には、共通して、 「大切なものを思い起こすこと」 という…続きを読む
2024年1月 九州朗読ツアーのお知らせ 2023年12月06日 来年1月に、九州の朗読会ツアーをします。 10か所、14公演。 たくさんの場所で公演させていただくことになりました。 朗読会、WS、コンサート、おはなし会、小川未明作品の一人語り、郷土と詩歌の会・・・。自分の今あるものを、すべて出しつくしたいと思っています。 また、今回のツアーでは、長男の水声(みこえ15歳)が同行し、ヴァイオリンで共演してくれることになりました。「家にいる間は、…続きを読む
12月10日 冬の光を迎えるおはなし会「かさじぞう」 2023年12月04日 【冬の光を迎えるおはなし会】 毎年恒例の「かさじぞう」 今年はなんと、朝から夕方まで、いろんなところで語ります。 ・ ・ ・ ○時:2023年12月10日(日) <タイムテーブル> 10:00~/10:30~ (ひびきの村・マルベリーの森のおうち) 11:30~ (イコロ農園・伊達市) 13:30~ (個人邸・壮瞥町) 15:00~ (鈴木邸・豊浦) 16:30~ …続きを読む
重松さんとの出会いのこと (9月10日コンサート) 2023年08月27日 また、9月10日(日)には豊浦で、重松壮一郎さんと共演のコンサートも開催いたします。 ものすごくおすすめですので、近隣の方、ぜひお越しください。 詳細はこちらです。 http://www.livingthings.org/schedule/230910_satoichigo/ ・ ・ ・ ご縁の深い重松さんとは、もう17年ほどのお付き合いになりますが、 重松さんが、ぼくとの出会い…続きを読む
9月10日 重松さんとのコンサートのお知らせ 2023年08月19日 9月10日(日) 重松さんとのコンサートお知らせ in佐藤いちご店喫茶室 (北海道虻田郡豊浦) ふと きづいたことがあります ぼくのこの新しい詩集の詩は 10年前 重松壮一郎さんの 音楽史の節目ともなった 「生命の森展」の時に書いたものから 始まっています そして 新詩集のタイトルにもなった 「ひかりのなかのこども」の詩は 重松さんのnewアルバムに 詩…続きを読む